【現状認識】ブログ始めて2ヶ月!【己を知る】

虫眼鏡の写真 BLOG
短いようで長かった2ヶ月

みなさんこんにちは。カリブです。

私のブログ「カリブ夢の旅」が始まったのは2020年の3月20日。
かれこれ2ヶ月あまりが過ぎ去りました。

これまで半月・1ヶ月経った時点で振り返りをしてきましたが、
ここで改めて今までの2ヶ月間を反省していきたいと思います。

直近1ヶ月間の感想

毎日更新から3日おき更新に変えた効果

先月4月23日の更新をもって、毎日更新から3日に1回の更新へと切り替えました。
この方針転換で何が変わったのでしょうか?

  • プライベートの時間が優先できるようになった
  • 1記事あたりの平均文字数が2,231文字→4,184文字に増えた
  • サイトの訪問者数が、日によって波が出るようになった

まず、プライベートの時間が確保できました。
正確に言えば、「ブログ以外のことを考える余裕」が出てきた感じですね。

家族のこと、仕事のこと、資産運用や住宅ローンのこと、健康のことなど、生活していく上で考えなければいけないことを考える余裕が生まれました。

そして、毎日更新していた頃に比べて、1記事あたりの文章量が増えました。
これは「内容が濃くなった」と言い換えられるかもしれませんね。

それまではパッと思いついたものを膨らませてなんとか記事にしていたんですが、最近はネタの準備にも時間が取れるようになってきました。

どんな記事なら読者は興味を持ってくれるのか?」「自分が知って有益だったこととは何だったか?」を考えて作るようになりました。

もちろん、毎日更新しなくなったため1日あたりの訪問者の数に波が出てきました。
更新した日から1日くらいは多く、その後2日くらいは減ってしまうような形です。

ちょうど真ん中あたりから3日更新に変えました

うーん、改めてグラフを見てみると、アクティブなユーザー数は一定をキープしている感じですね。新規参入の方がほぼいない。
このままではジリ貧になってしまいます。

この1ヶ月間の反省

  • 大してTwitterにツイートできなかった
  • インプットとしての読書に時間を割けなかった
  • Googleアドセンスにまた落ちた

前回の反省で、「一日10ツイートくらいはやりたい」と言っていましたが・・・平均したら一日2ツイートくらいしかできてません。

思ったことを何でもかんでもつぶやけばいいのか?それとも少しでも読んだ人に有益な情報だとか、共感を得られる内容をつぶやいた方がいいのか?

フォロワーを増やしたいのであれば、おそらく後者でしょう
でも、そこまで厳選したつぶやきを一日に10個もつぶやけませんって。

そう思っているだけで、できる人にはできるのかもしれないですけどね。
そういう人は普段から情報のアンテナを各方面に張り巡らし、取捨選択してつぶやいていると思います。
Twitterに関してはまだまだ努力不足!」ですね。

空いた時間で読書をしたいと宣言していましたが、1冊も読めていません。誰かオススメのビジネス書を教えてくれ~!
そういえば以前紹介した中学生ブロガーの記事にオススメ本が書いてあった気がします。ちょっと読んでみようかな。

Voicy」の放送を通勤中によく聴くようになりました。
余談ですが、そのために買ったブルートゥースのイヤホンが2回壊れました。やっぱり安物はダメですね・・・

電車に揺られながら目を閉じて、最新の経済ニュースやITニュースを仕入れることができます。インフルエンサーと呼ばれる方々の面白い視点のお話なんかも聴けるので、なかなか有意義な通勤時間になりました。

そして、Googleアドセンスですが・・・

合計3回目の審査落ち!

なかなか通りませんね~、月間PVが440程度しか無いのが問題なのでしょうか?
こちらのサイト(いっぺこっぺ通信様)を参考にさせていただき、チェックリスト通りに対策もしてみたのですが・・・
どなたか良いアドバイスがあれば、このブログの「お問い合わせ」ページからお願いします!

この1ヶ月間で改善できたこと

記事ジャンルの統合

お気づきかもしれませんが、多岐にわたっていた記事のジャンルを5つに絞りました。

PCブラウザ版の表示

少しは見た目がスッキリした気がしませんか?

ユーザー側からすれば「このサイトにはどんな記事があるか」が一目で分かるので、興味のあるジャンルに飛びつきやすくなったかと思います。

記事を投稿する側にしても、自分が書くべき方向性が定まった感じがして頭の整理ができます。

何気にサイドバーの一番上に「人気記事」を持ってくることで、このブログでよく読まれている記事へのアクセス性を向上させています。

人気記事=読みごたえのあった記事ということで、できるだけ初見のユーザーの心を掴みにかかろうとしてみました。

アイキャッチ画像を写真に統一

これも上記のスクリーンショットを見てもらえば分かると思いますが、ブログのタイトル横に表示されるアイキャッチ画像を写真に統一しました。

個人的にはこっちのほうがスタイリッシュな気がするんですが、どうでしょうか?

過去の記事では「いらすとや」とかフリーサイトの画像を使っていました

さすがにフリー素材の写真にも限界があるかとは思いますが、記事を投稿するたびに無限に広がるweb上からドンピシャリな画像を探し出すのは骨が折れます。

その点Pixabayならキーワードを入れて画像検索した後に「それっぽい」写真を選択すれば終了ですからね。あくまでもイメージ画像として使うだけなら、ここにある写真だけで当分やっていけそうな気がします。

「RAILWAY」記事を3回に1回投稿

前回の自己分析で集客力に目をつけた「鉄道関係」のジャンル。
この記事を、できるだけ3回に1回はアップするようにしてみました。

”自分の強み=他の人にはできない体験談”だと考え、定期的に記事にすることに決めました。

もちろん、過去の切り売りとならないように情報を更新するためのインプットが必要です。
日々の業務をしっかりと遂行しつつ、新しい体験や考え方を得られるように常に新鮮な気持ちで仕事をやっていく必要があると思います。

鉄道業界全体の話として伝えられるように、できるだけ自分の所属する会社にしか通用しない話は避けたいと考えています。
まぁ、身バレ防止の意味もあるんですが・・・

とにかくこれは今後も続けていきたいと思っています。

一番人気の記事もやっぱり鉄道業界の話でした

余談ですが、この記事が上位に来ているのにはワケがありまして・・・

知人がこのページに対してFacebookで「いいね!」をつけてくれました。
やっぱりSNSの拡散力って凄いですね。

ますますSNSでの発信が重要課題だと思いました。

今後の方針について

さて、ここまでの1ヶ月間を振り返ってみましたが、カリブなりに考えてみた結果、今後は以下のような方針でブログを運営していこうと思います。

集客力の強化

はい。まずは1にも2にも集客力がないと始まりません。
いつGoogleアドセンスに通ってもいいように、アクセス数を増やしておくことに越したことはありませんよね。
具体的には・・・

フェイスブックとツイッターを使いこなす

前回も同じ事を言いましたが、まだ使いこなせていないのが現状です。

ツイッターに関してはTweetDeckというサイトでTwitterの自己分析ができるみたいですね。

ホーム、通知、自分のつぶやき、トレンドなどがすべて一画面で確認できるうえに、任意検索やエゴサーチの機能もあります。
予約投稿もできるらしく、これを武器にしていけたらいいな、と思います。

一覧性の高さが魅力。スマホからも見られる

フェイスブックに関しては一応、Facebookの「ページ」も作ってみました。

これもまだ使い道がよく分かっていない・・・

この「ページ」にはプロモーション機能があるようで、お金を払えば私の「ページ」への集客をFacebook側がやってくれるそうです。

一体どれくらいアクセスが増えるのか未知数すぎて怖いのと、収益化を狙っているのにまた投資するのが怖いんですよね・・・

まだまだ「何から手をつけたらいいのか分からない」状態ですが、一つずつ丁寧に調べて、問題を解決していこうかと思います。

最近話題のnoteを使ってみる

有料コンテンツの販売や、企業のプロモーション、オリジナル漫画の掲載など、ブログよりも収益化に特化しているSNSであるnote(ノート)。

無料記事も書けるので、それこそブログ的な運用ができます。
無料記事でユーザーの興味をひきつつ、更にディープな内容の記事に対して課金するパターンを考えています。

しかし、そこまで時間が割けるのか疑問ですね~、
そもそもカリブのお話をお金を出してまで欲しがる人がいるかどうか怪しいもんです。

それこそ業界の裏事情とかを暴露するような内容でないと・・・
でもそれは諸刃の剣ですよね。

慎重に進めていく必要があるため、努力目標として次回までに「noteに無料記事を一つ書いてみる」あたりにしておきましょうか。

アカウントだけは作った

最近のインプットを記事にする

カリブの個人的な話をさせてもらうと、

  • 7月に第一子が生まれる
  • 住宅ローンがいよいよ6月末に始まる
  • 7月は育児休職して育児に専念する

といったライフイベントが目前に迫っています。

そのため、住宅ローンに必要な書類の収集や、子供関連の役所での手続き方法、育児休職に関する諸制度(社会保険など)をメッチャ調べています。

せっかく必死でインプットした情報を、記事にしないのはもったいない!
自分が忘れないためにもブログの記事にしようかな?と考えています。

記事にするにあたって気をつけたいことは、「公平性があるか?」「情報に間違いはないか?」「このブログのユーザーに興味を持たれるか?」などがあります。

メモ書きとして残すならそんなこと気にしなくて済むんですが、「誰かに見せる」ことを考えると、ある程度の責任が発生すると思います。
キッチリ調べて、せめて自分が納得する形で公開できるように頑張りたいと思います。

3日ごと更新から週2~3回更新へ

大変個人的な話しで申し訳ないのですが、カリブは現在「泊まり勤務」で仕事をしています。

朝出勤して、一晩職場に泊まって、翌朝に同僚と交代して昼前に帰宅します。
その中で平均して3日に1回休日がある感じですね。

しかし休日のペースは一定ではなく、たまに「連続泊まり勤務」もあるわけです。
泊まり→泊まり明け→泊まり→泊まり明けって感じです。

この中に更新日があると、正直ツライです。というか現在が上記4日間の2日目なんですけど、泊まり明けで眠い目をこすりながら記事を書いています。しかも明日は早朝に起きなければなりません。
嫁にお願いして自室でブログを書かせてもらっている所です。

ちょっとこのままだと今のクオリティを維持するのが大変なので、「休日に1記事書く」ことを前提にして、不定期に更新していこうかと思います。

自分で勝手に更新ルールを作っておいて「ツライ」とか言ってしまって申し訳ないんですが、せめて現在の更新ペースを落とさずに、バランス良く生活していくためには必要な措置だと考えました。

「3日に1回更新」から「週に2~3回更新」に改めます!
トータルして月に10記事を目標に据えたいと思います。

まとめ

現状、このサイトは身内や知り合いにしか認知されていないことが分かりました。

外部からの流入を得るためには、更なるプロモーション活動が必要だと思います。
今まではブログ更新したらTwitterとFacebookにツイート&ニュースフィードを更新して終わっていました。

この状況を打破するためには更なる勉強が必至です!
通勤や仕事中のスキマ時間を使ってドンドン情報を仕入れようと思っています。

でも正直言って間もなく臨月を迎える妻を前にして「ブログが~集客が~」とかまけているのも申し訳ないですね・・・
現状1円も稼げていないわけですから。

副業(無収入)で家庭を壊してしまわないよう、バランス良く継続していきたいものです。
とりあえず上記の目標を実行に移しつつ、3ヶ月の節目にも振り返りをしようと思います。

とりとめのない振り返りになってしまって申し訳ありませんでした。
今後も「カリブ夢の旅」をよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました